2011
Sep
29
0
クラスJ搭乗 北海道へ
クラスJ利用して北海道へ行ってきました
国内線で1.2時間ぐらい普通席でも
乗り降りがし難いぐらいで、途中動くこともないし
何も問題ないと私は思っていたのですが
夫は、座っているだけで狭さを感じていたようで
クラスJ、とても気に入っていました

伊丹空港のチェックインカウンターの前に展示してありました

クラスJの利点を表示した案内版もお隣にあって
1000円の追加で利用できますと

一番の利点は、やはり座席がゆったりしているところですよね

座席サイズ部分を拡大してみました
私が一番気に入ったのは、足休め(レッグレスト)
ちょうど気持ちよく足を休めることができましたが
夫にはちょっと中途半端だったようですけど・・・
飛行機から降りるのも早いし
次回も1000円プラスでクラスJ利用しますか?
と聞かれると、利用してもいいかな♪
このブログ以外に写真をたくさん掲載した旅行記のホームページを持ってます
旅行好きの方はご覧くださいね

ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
下記のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります

国内線で1.2時間ぐらい普通席でも
乗り降りがし難いぐらいで、途中動くこともないし
何も問題ないと私は思っていたのですが
夫は、座っているだけで狭さを感じていたようで
クラスJ、とても気に入っていました

伊丹空港のチェックインカウンターの前に展示してありました

クラスJの利点を表示した案内版もお隣にあって
1000円の追加で利用できますと

一番の利点は、やはり座席がゆったりしているところですよね

座席サイズ部分を拡大してみました
私が一番気に入ったのは、足休め(レッグレスト)
ちょうど気持ちよく足を休めることができましたが
夫にはちょっと中途半端だったようですけど・・・
飛行機から降りるのも早いし
次回も1000円プラスでクラスJ利用しますか?
と聞かれると、利用してもいいかな♪
このブログ以外に写真をたくさん掲載した旅行記のホームページを持ってます
旅行好きの方はご覧くださいね

ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
下記のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります



- 関連記事
-
- ローマ旅行記 スペイン広場
- ローマ旅行記 トレヴィの泉
- クラスJ搭乗 北海道へ
- イタリア旅行記 コロッセオ
- イタリア旅行記 サン・ピエトロ大聖堂
スポンサーサイト