2011
Apr
08
0
ANAマイル移行率アップ
ポイントサイトの ちょびリッチから、ANAマイルへのポイント移行は
以前から可能でしたが、直接交換するよりTポイント経由の方が
ポイント移行率が良かったのです。
でも4月1日から、わざわざTポイント経由しなくても
直接移行でも同じ率で可能になりました
ANAマイルは、他のポイントサイトもTポイント経由の方が
有利な場合が多いので、他のポイントサイトもこのように
変更になれば手間がはぶけて便利になるのですけど
移行最低ポイントはこのようになりました
800ちょびポイント → ANA200マイル
1000ちょびポイント → 500Yahooポイント → 250JALマイル

もちろん、今まで通りおみくじ付きのメールや
検索するだけでもらえるポイントも継続中なので
マイラーは登録だけでもしておくといいと思います
マイレージ獲得に関するブログ一覧 → マイレージブログランキング
ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
クリックしていただくと更新の励みになるので、下記のバナーのクリックをお願いいたします

以前から可能でしたが、直接交換するよりTポイント経由の方が
ポイント移行率が良かったのです。
でも4月1日から、わざわざTポイント経由しなくても
直接移行でも同じ率で可能になりました
ANAマイルは、他のポイントサイトもTポイント経由の方が
有利な場合が多いので、他のポイントサイトもこのように
変更になれば手間がはぶけて便利になるのですけど
移行最低ポイントはこのようになりました
800ちょびポイント → ANA200マイル
1000ちょびポイント → 500Yahooポイント → 250JALマイル

もちろん、今まで通りおみくじ付きのメールや
検索するだけでもらえるポイントも継続中なので
マイラーは登録だけでもしておくといいと思います
マイレージ獲得に関するブログ一覧 → マイレージブログランキング
ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
クリックしていただくと更新の励みになるので、下記のバナーのクリックをお願いいたします



- 関連記事
-
- ちょびリッチからポイント交換が期間限定で増量中
- ちょびリッチが好調です
- ANAマイル移行率アップ
- おみくじとアンケートでマイル
スポンサーサイト