fc2ブログ

マイルで素敵な旅しよう  ~Tokoの夢物語~

主婦のマイレージ獲得日記&旅の情報 「Tokoの夢物語!写真と旅行記」ホームページの更新情報や日々の出来事を書いています

4

佐賀・長崎旅行記

3月に行った佐賀・長崎旅行記が完成しました


最初に訪問したのは、佐賀の唐津  唐津城


玄海国定公園 七ツ釜


浜野浦の棚田


長崎県の平戸へ 平戸ザビエル記念教会


佐賀に戻って、鹿島の祐徳稲荷神社

JRとレンタカーで巡ってきました
詳しい旅行記はこちらです

  • 1日目〈1〉唐津① 唐津城

  • 1日目〈2〉唐津② 唐津くんち曳山展示場と旧唐津銀行

  • 1日目〈3〉唐津③ 立神岩と七ツ釜

  • 2日目〈1〉唐津④ 七ツ釜遊覧船

  • 2日目〈2〉唐津⑤ 呼子朝市と呼子大橋

  • 2日目〈3〉唐津⑥ 名護屋城跡(1)

  • 2日目〈4〉唐津⑦ 名護屋城跡(2)

  • 2日目〈5〉浜野浦の棚田

  • 2日目〈6〉伊万里 大川内山

  • 3日目〈1〉平戸① 平戸オランダ商館

  • 3日目〈2〉平戸② 平戸ザビエル記念教会

  • 3日目〈3〉平戸③ 平戸城と田平天主堂

  • 3日目〈4〉佐世保 弓張岳展望台

  • 4日目〈1〉鹿島① 祐徳稲荷神社

  • 4日目〈2〉鹿島② 肥前浜宿

  • 4日目〈3〉武雄温泉
  • 関連記事
    スポンサーサイト



    コメント

    Tokoさん、こんばんは~!
    素晴らしいお写真&分かりやすいご説明、
    今回も旅行記、堪能いたしました♪
    ハウステンボスに1泊2日で行っただけで
    九州の観光をしたことがありません。
    いつか長崎、いつか唐津・・・と
    後回しにしてる間にお城やお稲荷、展望台への階段が
    登れなくなってきそうです。(汗)

     ホテルのご馳走の写真も嬉しい  ぎん

     イカ丸の洞窟探検もしてみたい。 ソラ

    もうこのままの日程で観光したいです! 
    今回も楽しかったです。
    ありがとうございました。  




     

    懐かしき城々

    Tokoさん、久しぶり。
    唐津に名護屋、そして平戸と、たっぷり西九州の旅を満喫されてきたようですね。
    唐津城は、すっかり綺麗になって新築のお城のようになっていましたが、石垣の修理はまだ継続中のようですね。
    案内板にもあったと思いますが、実はこの城、天守は全くのニセモノ。
    本来、天守がなかった天守台に、戦後、無理矢理ニセモノの天守を建ててしまったので、石垣にはらみが生じ、ようやく修理をはじめたものですが、余計なことをしたために、かえって莫大な費用がかかってしまった一例です。
    これに対し、名護屋城は素晴らしかったでしょう。ただ博物館がお休みだったのは残念でしたね。
    館内には、城全体の復元模型があるのですが、最近はスマートデバイスが導入されたので、こちらのほうがわかりやすかったと思います。
    むやみに建物を復元するのではなく、CGで見せるやりかたは、石垣などを保護するうえでも良い方法です。
    ただ、この城、大手と搦手は、城の構造からすれば、本来は逆だったと思います。
    搦手にも行かれたようなので、門跡の石垣などもご覧になったと思いますが、大手と伝えられている場所よりも、はるかに立派です。
    以前、名護屋城博物館のかたと歩いたとき、構造的に逆だと話したところ、そのかたも、実は同じ考えをもっていました。
    城郭の専門知識をもつかたなら、たぶんみなさん同じ考えだと思うのですが、いまもなお昔のままですね。
    ちなみに、写真でもわかりますが、石垣の隅の上の部分が斜めに削られて石垣がないこと、気がつかれましたか。
    これは、江戸時代になって城を破壊したことを示す痕跡です。
    城の建物は、石垣の隅の上部を削ると建てられないので、これで城を壊したことにしたのです。
    よく江戸時代に城を壊したと言われますが、更地にしたわけではなく、当時の人は、これで壊したと考えたのです。
    名護屋城は、こうした「破城」の跡も、そのままの形で整備してあり、歴史的重要性からも、構造的にも、全国の城郭のなかでも必見のお城だといって良いでしょう。
    お天気もよく、良い旅ができましたね。
    そうそう、Tokoさんのアルバムを見ながら、名護屋城博物館のかたにご馳走になったイカのフルコースのおいしかったこと、思い出しました。
    また行きたいなあ。

    mimiさんへ

    mimiさん、こんばんは。

    九州は、行きやすいので毎年のように出かけていますが
    まだまだ初めての訪問先ばかりです。

    七ツ釜は、予想以上に楽しめました。
    とてもおすすめです。

    まこべえさんへ

    まこべえさん、お久しぶりです。

    唐津城の石垣修理、かなり大がかりな修理をしていましたがそんな理由があったのですね。

    名護屋城ではバーチャル名護屋城が体験できるタブレットが良かったです。
    昨年、上田城でスマホのアプリ型のバーチャル体験はイマイチでしたが、さすがに
    専用デバイスなので、良く出来ていてわかりやすかったです。

    とても素晴らしい城郭だったので、またゆっくり行きたいねと話しています。
    その時には博物館にも行って、もっと勉強しなくては。。

    イカも、美味しかったです♪
    非公開コメント
    My profile

    Author : Toko

    2005年夏特典航空券で
    北海道の旅へ
    マイルの旅の始まりです

    その後北海道へ数回
    2008年、2010年、2013年
    ビジネスクラス
    2015年ファーストクラス
    ヨーロッパへ夫婦で
    旅してきました

    次回もマイルで
    素敵な旅しよう


    私の旅行記です
    Tokoの夢物語!写真と旅行記

    プロフィール

    Toko

    Author:Toko
    2005年夏特典航空券で
    北海道の旅へ
    マイルの旅の始まりです

    その後北海道へ数回
    2008年、2010年、2013年
    ビジネスクラス
    2015年ファーストクラス
    ヨーロッパへ夫婦で
    旅してきました

    次回もマイルで
    素敵な旅しよう


    私の旅行記です
    Tokoの夢物語!写真と旅行記

    ブログランキング参加中

    にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ



    カウンター

    フリーエリア

    カレンダー

    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    素敵な旅に役立つサイト


    世界最大の旅行サイト
    【トリップアドバイザー】

    旅行前には口コミチェック
    旅行後には口コミ書いて
    マイルがたまります 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
    ハピタス
    マイルをためるのに最適な
    ポイントサイト
    ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

    無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

    全記事表示リンク

    検索フォーム

    ブロとも申請フォーム

    メールフォーム