2015
Jun
16
4
複数国で使える海外プリペイドSIMカード
前回のドイツ個人旅行では、vodafone のSIMカードをフランクフルト空港で買いました。
その時書いたブログ → 海外でSIMカード購入
料金的には少し高めでしたが、8日間まったく問題なく使えたので良かったです。
次回の個人旅行の海外は、2カ国へ行く予定です。
海外でSIMカードを購入するのは、店を探したり、希望のSIMが購入できるか
その後設定や問題なく使えるか等、不安や時間的な問題があります。
それも、2ヶ国で同じことをするのは・・・
それで今回は、ホテルではすべて無料のWi-Fiが利用できるので
SIMは購入せず、どうしても必要な時があれば、ドコモのパケホーダイを利用するつもりでした。
でも、いろいろググってみると、複数の国で使用できるデータ専用SIMカードが日本国内で売っていました。

1. MightySIMを購入
2. 渡航前にオンラインでチャージ
3. 旅先ですぐネット接続可能!
使うときに使う分だけオンラインでチャージするプリペイド方式
有効期限は30日間
アクティベート不要
端末側でAPN設定は必要
使える国によって料金は違うようですが、ヨーロッパ33カ国利用可能の料金は
200 MB 2600円
500 MB 5200円
1 GB 8400円
MightySIMのサイト http://mightysim.jp/
ヘビーユーザーには容量不足かもしれないけど、普通に旅行者が使うには十分かな
国内の格安SIMに比べるとかなり高額ですが、海外で購入する時間等の手間を考えれば高くないかも♪
モバイルWi-Fiルーターをレンタルすると、9日間なら15000円を超えてきます
ドコモの海外パケ・ホーダイを使うと、24.4MBまでが1日1980円 それ以上使うと2980円です
海外1dayパケでも、1280円 ← 30MB
以前試しにメールの送受信だけ使用した時にドコモから請求された金額は1日2000円を超えていました。
これぐらいは使えるよ~とHPに表示はされていますがそれは無理のようです。
もちろん、スマホの設定はWi-Fi接続時以外はアプリの更新などしないようにしていましたけど~
それ以降、ドコモのデータ通信を海外で使用したら、1日2980円かかると考えています。
200MBか500MBか迷っているところですが、試しに買って使ってみようと思います。
その時書いたブログ → 海外でSIMカード購入
料金的には少し高めでしたが、8日間まったく問題なく使えたので良かったです。
次回の個人旅行の海外は、2カ国へ行く予定です。
海外でSIMカードを購入するのは、店を探したり、希望のSIMが購入できるか
その後設定や問題なく使えるか等、不安や時間的な問題があります。
それも、2ヶ国で同じことをするのは・・・
それで今回は、ホテルではすべて無料のWi-Fiが利用できるので
SIMは購入せず、どうしても必要な時があれば、ドコモのパケホーダイを利用するつもりでした。
でも、いろいろググってみると、複数の国で使用できるデータ専用SIMカードが日本国内で売っていました。
![]() |
MightySIM【データ専用グローバルSIMカード】【世界110カ国以上対応、完全プリペイド】【標準・micro SIM】 新品価格 |

1. MightySIMを購入
2. 渡航前にオンラインでチャージ
3. 旅先ですぐネット接続可能!
使うときに使う分だけオンラインでチャージするプリペイド方式
有効期限は30日間
アクティベート不要
端末側でAPN設定は必要
使える国によって料金は違うようですが、ヨーロッパ33カ国利用可能の料金は
200 MB 2600円
500 MB 5200円
1 GB 8400円
MightySIMのサイト http://mightysim.jp/
ヘビーユーザーには容量不足かもしれないけど、普通に旅行者が使うには十分かな
国内の格安SIMに比べるとかなり高額ですが、海外で購入する時間等の手間を考えれば高くないかも♪
モバイルWi-Fiルーターをレンタルすると、9日間なら15000円を超えてきます
ドコモの海外パケ・ホーダイを使うと、24.4MBまでが1日1980円 それ以上使うと2980円です
海外1dayパケでも、1280円 ← 30MB
以前試しにメールの送受信だけ使用した時にドコモから請求された金額は1日2000円を超えていました。
これぐらいは使えるよ~とHPに表示はされていますがそれは無理のようです。
もちろん、スマホの設定はWi-Fi接続時以外はアプリの更新などしないようにしていましたけど~
それ以降、ドコモのデータ通信を海外で使用したら、1日2980円かかると考えています。
200MBか500MBか迷っているところですが、試しに買って使ってみようと思います。
- 関連記事
-
- 記念旅行はファーストクラスで
- 海外旅行で使えるSIMフリースマホ検討中
- 複数国で使える海外プリペイドSIMカード
- 海外でSIMカード購入
- 手ぶらサービスとフランクフルト税関
スポンサーサイト