2014
Aug
02
4
北陸1日目 能登半島
富山の旬の白エビを食べたいという単純な理由で決まった北陸旅行へ、先週末行ってきました。
富山だけなら1泊でも良かったのですが、せっかく行くならとついでに温泉も
和倉温泉に宿泊することにしました。
和倉温泉は能登半島にあるので、少し能登にも足をのばしてみました。
金沢からレンタカーを利用して富山に行きたかったのですが
来年開通の北陸新幹線の工事の為、富山駅への返却ができない・・・(駅レンタカー)
サンダーバード1号で、高岡駅。 ここからレンタカー利用しました。

能登半島の白米千枚田
能登半島へは、何度か行っていますから、時間もないので行ってみたいところだけをピックアップして行きました

珠洲の揚げ浜式製塩
国指定 重要無形民族文化財になっています
塩田は初めて行きました、行ってみたらちょうど取材をしていて見ることができました

見附島 別名 軍艦島
なかなか迫力のある景色でした

和倉温泉 海望の客室から
和倉温泉は、3度目の宿泊です。
1度目は、加賀屋 2度目は、銀水閣
あまりに有名な加賀屋ですが、印象としては2度目に泊まった銀水閣の方が良かったので
もう1度、銀水閣に泊まろうと思ったら、数年前に廃業してしまったようです。。。
きっと高級旅館としては加賀屋が有名なので、不景気が続いたことで
その他の高級旅館までお客さんが続かなかったのかな~
加賀屋には泊まる気がしなかったので、ほどほどの旅館を選びました。
富山だけなら1泊でも良かったのですが、せっかく行くならとついでに温泉も
和倉温泉に宿泊することにしました。
和倉温泉は能登半島にあるので、少し能登にも足をのばしてみました。
金沢からレンタカーを利用して富山に行きたかったのですが
来年開通の北陸新幹線の工事の為、富山駅への返却ができない・・・(駅レンタカー)
サンダーバード1号で、高岡駅。 ここからレンタカー利用しました。

能登半島の白米千枚田
能登半島へは、何度か行っていますから、時間もないので行ってみたいところだけをピックアップして行きました

珠洲の揚げ浜式製塩
国指定 重要無形民族文化財になっています
塩田は初めて行きました、行ってみたらちょうど取材をしていて見ることができました

見附島 別名 軍艦島
なかなか迫力のある景色でした

和倉温泉 海望の客室から
和倉温泉は、3度目の宿泊です。
1度目は、加賀屋 2度目は、銀水閣
あまりに有名な加賀屋ですが、印象としては2度目に泊まった銀水閣の方が良かったので
もう1度、銀水閣に泊まろうと思ったら、数年前に廃業してしまったようです。。。
きっと高級旅館としては加賀屋が有名なので、不景気が続いたことで
その他の高級旅館までお客さんが続かなかったのかな~
加賀屋には泊まる気がしなかったので、ほどほどの旅館を選びました。
- 関連記事
-
- 北陸3日目 富山
- 北陸2日目 高岡
- 北陸1日目 能登半島
- ノイシュヴァンシュタイン城 マリエン橋
- ホーエンシュヴァンガウ ホテル・ミュラー
スポンサーサイト