2014
Jun
10
2
JR九州 観光列車の「手をフレール運動」
週末に、九州へ列車の旅をしてきました。
九州新幹線が開通して、とても便利になりました。
新神戸から朝一番の「みずほ」に乗車、東海道新幹線の「のぞみ」にあたる最速新幹線です。
鹿児島中央駅に、10時前に着きます。 3時間半ぐらいです。
2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開通前に放送されて話題になっていたCMがあります。
しかし、開通前日に東日本大震災が発生、CMの放送も開通イベントも中止になりました。
その後九州地区ではCMが再開、YouTube等で見ることができました。
JR九州といえば、「ななつ星」いつかは乗車したいなと思っていますが
とりあえず他にもある9つの観光列車に乗りたい。
2009年には「ゆふいんの森」に乗車しました。
今回は、4つの観光列車に乗車してきました。
「指宿のたまて箱」 「はやとの風」 「いさぶろう・しんぺい」 「SL人吉」
他のJRも追いかけているようですけど、列車の快適さやおもてなし精神は一歩前を行っているように思います。
九州新幹線の、2列・2列席はゆったりできます。
JR九州では 手を振るレール運動 「手をフレール運動」を実施しています
CMのように九州内を走る観光列車に、沿線の方々が手を振ってくれるのです。

「はやとの風」より

「いさぶろう・しんぺい」 真幸駅

「SL人吉」より 球磨川

「SL人吉」より くまもん
「手をフレール運動」撮影できたのはほんの一部
あちこちでずっと手を振っていただきました。
どの列車も、いろいろ楽しむことができました、旅行記で紹介していきたいと思います。
JR九州の観光列車への取り組みはすごいです。
九州新幹線が開通して、とても便利になりました。
新神戸から朝一番の「みずほ」に乗車、東海道新幹線の「のぞみ」にあたる最速新幹線です。
鹿児島中央駅に、10時前に着きます。 3時間半ぐらいです。
2011年3月12日の九州新幹線鹿児島ルート全線開通前に放送されて話題になっていたCMがあります。
しかし、開通前日に東日本大震災が発生、CMの放送も開通イベントも中止になりました。
その後九州地区ではCMが再開、YouTube等で見ることができました。
JR九州といえば、「ななつ星」いつかは乗車したいなと思っていますが
とりあえず他にもある9つの観光列車に乗りたい。
2009年には「ゆふいんの森」に乗車しました。
今回は、4つの観光列車に乗車してきました。
「指宿のたまて箱」 「はやとの風」 「いさぶろう・しんぺい」 「SL人吉」
他のJRも追いかけているようですけど、列車の快適さやおもてなし精神は一歩前を行っているように思います。
九州新幹線の、2列・2列席はゆったりできます。
JR九州では 手を振るレール運動 「手をフレール運動」を実施しています
CMのように九州内を走る観光列車に、沿線の方々が手を振ってくれるのです。

「はやとの風」より

「いさぶろう・しんぺい」 真幸駅

「SL人吉」より 球磨川

「SL人吉」より くまもん
「手をフレール運動」撮影できたのはほんの一部
あちこちでずっと手を振っていただきました。
どの列車も、いろいろ楽しむことができました、旅行記で紹介していきたいと思います。
JR九州の観光列車への取り組みはすごいです。
- 関連記事
-
- ローテンブルク シュピタールバスタイ
- 鳥羽
- JR九州 観光列車の「手をフレール運動」
- 二見・夫婦岩
- 伊勢神宮
スポンサーサイト