2014
May
15
4
「ベルサイユのばら」とスマホ

宝塚歌劇といえば「ベルサイユのばら」ですが、最近のベルばらにはがっかりしています
マリー・アントワネットが登場しないベルサイユのばらって・・・・
初演から観ているので、ここ数年の作品には、どうして??と疑問ばかりです。
毎回違うものをお届けしたいなんて、記者会見で言っているけど、そんなこと望んでいない人のほうが多いと思います。
初めて宝塚歌劇を観劇される人も、多いので悪い印象にならなければいいなと、思うばかりです。

今回も登場したペガサスに乗ったオスカル
クレーンが丸見えで不評だと聞いていましたが、今回2階の最後列だったので
あまりクレーンの部分が見えず、ペガサスに乗ったオスカル、綺麗でした。
きっと、1階席で観ると、いまいちなのかも~
7インチタブレットのSIMカードをいろいろ検討していましたが
しばらくの間は、スマホのテザリングで使用することにしました。
iPadに比べると、7インチタブレット、とても小さくて携帯性にすぐれていますが
毎日のバッグに入れて持つとなると、少し大きくて重い。。。
それに、ずっと必要性もないし。
最近は、iPadは自宅のXPのPC代わり
7インチタブレットは、旅行や必要な時だけ持って行っています。
毎日の携帯には、やはりスマホが便利かな♪
でも持っているスマホには不満がいっぱい・・・
6インチぐらいのスマホが欲しいなと、待っていましたがドコモでは夏の新機種にもなかったです~
ドコモからお別れしたほうが、きっと経済的にもお得なのでしょうが、メールアドレス変わるのも・・・だし
最近の安い通信費のSIMフリースマホ、とても魅力的なのですが、おサイフケータイから離れられないです。
それで持ってから2年で、割引サポートも終わるので今より快適なドコモスマホに機種変更しました。
機種変更ですが、長年ドコモを使っているので割引がいろいろあって
本体実質0円プラス1万円ぐらいの割引付きで、新しいスマホにできました♪
画面は5インチになりました。
2年でやはり進歩していますね、バッテリーは3倍の持ちになったようです
他の不満だった点もほぼ解消しました
期待していた指紋認証、上手くいくとすごいなと思いますが
まだコツがつかめていません。 どうしたらいいのかな(笑)
- 関連記事
-
- 2014年10月8日 皆既月食の赤い月
- 十六夜 スーパームーン
- 「ベルサイユのばら」とスマホ
- XPサポート終了と桜
- 宝塚歌劇100周年と桜
スポンサーサイト