2013
Oct
28
2
SIMカードの容量
箱根でIIJmioプリペイドパック 500MB 使ってみました。
1日目 43MB
2日目 36MB
3日目 24MB
IIJmioプリペイドパック サポートページで、過去3日間のデータ利用量が確認できます
1日目が少し多いのは、アプリをダウンロードしました
後は箱根の乗り物の時刻表検索とか、お土産屋さんの場所を調べたり使用しました
500MBでWebサイトの閲覧:約2,000ページ ぐらいできるそうです
1MB 4ページ
30MB 120ページ
1日で100ページも閲覧利用した感じではしなかったので
公表されているほどは、使用できないのかも・・・
まあ旅行1日で、50MBあれば十分なようなので
それぐらいを目安に、次回利用するSIMカードを選んでいきたいと思います
現在、速度を考えなければ一番安く使えそうなSIMカードは ServersMan SIM LTE 100
初期費用 3150円
月額料金 490円 (定額使い放題)
使う予定はないですがオプションもあります
IP電話 315円
SMS 150円
でも、100Kbpsのスピードはどうかな~
スピードの増速も追加料金でできるようです
100MB 263円
使う時だけ増速してもいいかもしれません。
旅行に行く月だけ増速して 753円
行かない月は 490円
スピードも速くて安いのは U-mobile*d ダブルフィックス
初期費用 3150円
月額料金 714円 (1ヶ月 1GBまで)
SMSオプション 158円
どんどん新しいサービスが出てくるので、IIJmioプリペイドパックの3ヶ月の期限が切れたときに
改めて検討したいと思います
1日目 43MB
2日目 36MB
3日目 24MB
IIJmioプリペイドパック サポートページで、過去3日間のデータ利用量が確認できます
1日目が少し多いのは、アプリをダウンロードしました
後は箱根の乗り物の時刻表検索とか、お土産屋さんの場所を調べたり使用しました
500MBでWebサイトの閲覧:約2,000ページ ぐらいできるそうです
1MB 4ページ
30MB 120ページ
1日で100ページも閲覧利用した感じではしなかったので
公表されているほどは、使用できないのかも・・・
まあ旅行1日で、50MBあれば十分なようなので
それぐらいを目安に、次回利用するSIMカードを選んでいきたいと思います
現在、速度を考えなければ一番安く使えそうなSIMカードは ServersMan SIM LTE 100
初期費用 3150円
月額料金 490円 (定額使い放題)
使う予定はないですがオプションもあります
IP電話 315円
SMS 150円
でも、100Kbpsのスピードはどうかな~
スピードの増速も追加料金でできるようです
100MB 263円
使う時だけ増速してもいいかもしれません。
旅行に行く月だけ増速して 753円
行かない月は 490円
スピードも速くて安いのは U-mobile*d ダブルフィックス
初期費用 3150円
月額料金 714円 (1ヶ月 1GBまで)
SMSオプション 158円
どんどん新しいサービスが出てくるので、IIJmioプリペイドパックの3ヶ月の期限が切れたときに
改めて検討したいと思います
- 関連記事
-
- SIMカードの容量
- 旅の準備には、SIMカードも
- 海外でのiPad(ネット接続)
- 日本最高所のホテル
- 万能ACアダプター
スポンサーサイト