2012
Oct
14
2
簡単に行けなくなった天空の城「竹田城跡」
美しい雲海が見れる、天空の城として知られる「竹田城跡」
私が初めて訪れたのは20年以上前になります
城好きにとってはすばらしい場所なので、その後も何度か訪れました
最近では2009年、その頃はまだ城跡で出会うのは数人程度でした
それが翌年の2010年に行った時には、何十人もの人に出会い、ビックリ
今年は特に映画のロケ地としても注目をあびて、半年で過去最高の10万人を超えたようです
高倉健主演の「あなたへ」や岡田准一・宮崎あおいさんの「天地明察」など
ロケ地としては、1990年に角川映画「天と地と」で
春日山城を再現した巨大オープンセットを建設して撮影したことが有名です

今までは、行っても閑散とした雰囲気がとてもぴったりでのんびりした所が好きだったのに・・・
首都圏や中部圏から大手旅行業者の観光バスまで来るようになって
今までの様子とは様変わりして、山頂近くの駐車場(ここからは徒歩20分ぐらい)まで行けなくなり
かなり山を歩かなくてはだめなようです・・・
当分行けそうにありません~
ここ数年、観光客が激増して管理費増により来年からは入場有料化の方針まで出ているようです
雲海の時期は特に人気でしたが、この先どうなっていくのか少し不安です

お気に入りの場所だったけど、何故か旅行記に書いたことはありません
人がいなかった頃の竹田城跡をまとめて見るかも
にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
私が初めて訪れたのは20年以上前になります
城好きにとってはすばらしい場所なので、その後も何度か訪れました
最近では2009年、その頃はまだ城跡で出会うのは数人程度でした
それが翌年の2010年に行った時には、何十人もの人に出会い、ビックリ

今年は特に映画のロケ地としても注目をあびて、半年で過去最高の10万人を超えたようです
高倉健主演の「あなたへ」や岡田准一・宮崎あおいさんの「天地明察」など
ロケ地としては、1990年に角川映画「天と地と」で
春日山城を再現した巨大オープンセットを建設して撮影したことが有名です

今までは、行っても閑散とした雰囲気がとてもぴったりでのんびりした所が好きだったのに・・・
首都圏や中部圏から大手旅行業者の観光バスまで来るようになって
今までの様子とは様変わりして、山頂近くの駐車場(ここからは徒歩20分ぐらい)まで行けなくなり
かなり山を歩かなくてはだめなようです・・・
当分行けそうにありません~
ここ数年、観光客が激増して管理費増により来年からは入場有料化の方針まで出ているようです
雲海の時期は特に人気でしたが、この先どうなっていくのか少し不安です

お気に入りの場所だったけど、何故か旅行記に書いたことはありません
人がいなかった頃の竹田城跡をまとめて見るかも

にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ノーベル賞晩餐会の日本酒
- 「真珠の耳飾りの少女」が来日中
- 簡単に行けなくなった天空の城「竹田城跡」
- 銀河英雄伝説
- ホームページ開設5周年 ドメイン移管も完了
スポンサーサイト