2012
Aug
29
2
旅先でのiPad(ネット接続)
前回は、旅先でのiPad(画像)について書きました
今回はネット接続についてです
私の、iPadはソフトバンクの通信がついていないWi-Fiモデルなので
そのままでは、ネット接続できません
【1】自宅
自宅では、自宅の光回線に接続です
無線LANルーター買い替えの日記で書いたルーターなので、接続先を選んでパスワード入力でOK
余談ですが、実家で同じように接続しようとしましたができませんでした
ルーターが古いからなのかな・・・
あまり必要ないからかまわないですけど(笑)
【2】公衆無線LAN「docomo Wi-Fi」
外出先では、公衆無線LANを使って接続できるようですが
調べてみたら、当たり前なのでしょうがほとんど有料ですね~
無料でもセキュリティが不安なのは使えないし・・・
結局「docomo Wi-Fi」 月額使用料315円 永年無料になりました
キャンペーン対象で2013年3月31日まで無料で使用できるようなのでこれを使ってみることにしました
でも関西は使用できる場所が少ないです
最初に使ったのは、神戸空港ラウンジです
初めて使う設定は、「docomo Wi-Fi」の接続エリアでしかできないようなので
パスワードをメモして持っていきました、ラウンジでゆったり設定出来たので良かったです
これも簡単に接続OK、1度接続すれば2回目以降は何もしないでもつながります
スマートフォンも3GやLTEではなく、Wi-Fi接続も可能です
【3】スマートフォンのテザリング
1泊目の宿泊ホテルは、ロビーには自由に使えるパソコンは完備されていますが
ホテル内・客室とも無線LAN設備がありませんので
スマートフォンのテザリング機能を使いました
この携帯がつながるエリアならどこでも使用できる利点を想定して
スマートフォンをWi-Fiテザリング可能な機種&料金がかからないものを選びました
これは自宅で前もって接続設定済みですから
スマートフォンのテザリング機能をONにすると
iPadがスマートフォンを選んで接続してくれます
ホテルとかではなく、ドコモの携帯がつながる場所だったら山の中でもiPadが使えます
【4】ホテルの有線LAN
2泊目の宿泊ホテルは、ロビーにもパソコンは完備されていますが
客室には、有線LANがあります(無料)
日本国内のホテルはほとんど無料で使用できますが、海外は有料のホテルも多いですね
それにまだまだ無線LANではなく、有線LANのホテルが多いです
今までのモバイルPCなら、問題なくLANケーブルをつないで接続できたのですが
iPadは有線接続できません
それで用意したものは「ホテルで無線LAN」
ホテルの有線LANが無線化できるポケットルーターです

4cm×5cm、小さくて軽いです
これも自宅で接続設定しておけるので、ホテルではLANケーブルをこれに接続すると
iPadが選んで接続してくれます
もちろん、iPadだけでなくスマートフォンにもWi-Fi接続可能です
もちろんセキュリティも設定OKです
iPadこれらの4つの方法でネット接続可能でした
あとは、「ホテルの無線LAN」
これって使ったことないけど、パスワードとかあるのかな?
それともエリア内なら、誰でもOK、それならセキュリティはどうなのか?
などわからない部分もいっぱいですから
実際使ってみた時にまた書いてみます
それと、海外の場合はどうなのかな~
今までは、モバイルPCだったので
無料で有線LANが接続可能なホテル内だけで使用していました
スマートフォンも含めて、海外の場合は考えてみないとだめですね
にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
今回はネット接続についてです
私の、iPadはソフトバンクの通信がついていないWi-Fiモデルなので
そのままでは、ネット接続できません
【1】自宅
自宅では、自宅の光回線に接続です
無線LANルーター買い替えの日記で書いたルーターなので、接続先を選んでパスワード入力でOK
余談ですが、実家で同じように接続しようとしましたができませんでした
ルーターが古いからなのかな・・・
あまり必要ないからかまわないですけど(笑)
【2】公衆無線LAN「docomo Wi-Fi」
外出先では、公衆無線LANを使って接続できるようですが
調べてみたら、当たり前なのでしょうがほとんど有料ですね~
無料でもセキュリティが不安なのは使えないし・・・
結局「docomo Wi-Fi」 月額使用料
でも関西は使用できる場所が少ないです

最初に使ったのは、神戸空港ラウンジです
初めて使う設定は、「docomo Wi-Fi」の接続エリアでしかできないようなので
パスワードをメモして持っていきました、ラウンジでゆったり設定出来たので良かったです
これも簡単に接続OK、1度接続すれば2回目以降は何もしないでもつながります
スマートフォンも3GやLTEではなく、Wi-Fi接続も可能です
【3】スマートフォンのテザリング
1泊目の宿泊ホテルは、ロビーには自由に使えるパソコンは完備されていますが
ホテル内・客室とも無線LAN設備がありませんので
スマートフォンのテザリング機能を使いました
この携帯がつながるエリアならどこでも使用できる利点を想定して
スマートフォンをWi-Fiテザリング可能な機種&料金がかからないものを選びました
これは自宅で前もって接続設定済みですから
スマートフォンのテザリング機能をONにすると
iPadがスマートフォンを選んで接続してくれます
ホテルとかではなく、ドコモの携帯がつながる場所だったら山の中でもiPadが使えます

【4】ホテルの有線LAN
2泊目の宿泊ホテルは、ロビーにもパソコンは完備されていますが
客室には、有線LANがあります(無料)
日本国内のホテルはほとんど無料で使用できますが、海外は有料のホテルも多いですね
それにまだまだ無線LANではなく、有線LANのホテルが多いです
今までのモバイルPCなら、問題なくLANケーブルをつないで接続できたのですが
iPadは有線接続できません
それで用意したものは「ホテルで無線LAN」
ホテルの有線LANが無線化できるポケットルーターです
![]() |
I-O DATA nテクノロジー対応 150Mbps(規格値) ポケットルーター ブラック PR-01K/EC [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 新品価格 |

4cm×5cm、小さくて軽いです
これも自宅で接続設定しておけるので、ホテルではLANケーブルをこれに接続すると
iPadが選んで接続してくれます
もちろん、iPadだけでなくスマートフォンにもWi-Fi接続可能です
もちろんセキュリティも設定OKです
iPadこれらの4つの方法でネット接続可能でした
あとは、「ホテルの無線LAN」
これって使ったことないけど、パスワードとかあるのかな?
それともエリア内なら、誰でもOK、それならセキュリティはどうなのか?
などわからない部分もいっぱいですから
実際使ってみた時にまた書いてみます
それと、海外の場合はどうなのかな~
今までは、モバイルPCだったので
無料で有線LANが接続可能なホテル内だけで使用していました
スマートフォンも含めて、海外の場合は考えてみないとだめですね
にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 日本最高所のホテル
- 万能ACアダプター
- 旅先でのiPad(ネット接続)
- 旅先でのiPad(画像)
- 行ってよかった海外観光スポット
スポンサーサイト