2012
Aug
24
2
小樽駅
最近、サイトのリニューアルを徐々に進めています(メニューページの一部のみリニューアル済み)
ホームページを始めた頃は、HTMLにタグを並べただけの酷いページでした
現在もそのままのページも残っていますが、もう見たくない状態です
その後、表を使うレイアウトができるようになり
数年前からやっとCSS(スタイルシート)を使ったテンプレートでの更新になりました
そして、ついにフルCSSテンプレートのページにリニューアルを進めています
フルCSSレイアウトはブログによく使われているテンプレートで
共通部分の同期ができたり、デザインを簡単に変えたりできる便利なテンプレートです
が、難しい。。。
本とネットで悩みながら作成しているので、時間もかかるし
まだまだ思うように作れていない部分もいっぱいありますが
とりあえず旅行記の中身を更新していかないと意味がないですから~
今年の北海道旅行記からフルCSSテンプレートで更新しました
どうでしょうかね?
前置きが長くなってしまいました
今回の北海道は、飛行機の便がよくなくて、とても短い滞在になってしまいました
1日目は、午後から出発して小樽の宿へ到着して夕食後、夜の小樽運河に行っただけです

小樽で幼少時代をすごした石原裕次郎の等身大パネルがあるホーム

テラスから小樽運河が見えるお宿でした
リニューアルした詳しい旅行記です
北海道旅行記 小樽駅
にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
ホームページを始めた頃は、HTMLにタグを並べただけの酷いページでした
現在もそのままのページも残っていますが、もう見たくない状態です
その後、表を使うレイアウトができるようになり
数年前からやっとCSS(スタイルシート)を使ったテンプレートでの更新になりました
そして、ついにフルCSSテンプレートのページにリニューアルを進めています
フルCSSレイアウトはブログによく使われているテンプレートで
共通部分の同期ができたり、デザインを簡単に変えたりできる便利なテンプレートです
が、難しい。。。
本とネットで悩みながら作成しているので、時間もかかるし
まだまだ思うように作れていない部分もいっぱいありますが
とりあえず旅行記の中身を更新していかないと意味がないですから~
今年の北海道旅行記からフルCSSテンプレートで更新しました
どうでしょうかね?
前置きが長くなってしまいました

今回の北海道は、飛行機の便がよくなくて、とても短い滞在になってしまいました
1日目は、午後から出発して小樽の宿へ到着して夕食後、夜の小樽運河に行っただけです

小樽で幼少時代をすごした石原裕次郎の等身大パネルがあるホーム

テラスから小樽運河が見えるお宿でした
リニューアルした詳しい旅行記です
北海道旅行記 小樽駅
にほんブログ村 マイレージ
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 小樽運河
- 夜の小樽運河
- 小樽駅
- のぼりべつ・クマ牧場
- 地球岬
スポンサーサイト