2012
Mar
10
0
大量マイル損失確定
へそクリックの会社解散が発表されました
何で16000ポイントもそのままにしておいたのか悔やまれます~
Gポイントへ交換しようとしていたのに・・・
一時休止になっていたことが危険信号だったのにと
JALとANAのマイルには有効期限があるので
ポイントサイトでためておいて、必要な時にマイルへ移行しようと考えていたのが
間違いだったということですね。。。
有効期限のリスク回避があだになってしまいました
これを教訓にしてこれからはポイントサイトの健全性も考慮しなくてはいけませんね
有効期限のリスク回避は
一応安心できそうなポイントサイトに早めに集めておかなくては
Yahooポイント・Tポイントは
大手なのでそれなりに安心でしょうか
Gポイントも親会社は大手だし
ちょっと気になるのが楽天ポイント
でもプロ野球チームを保有している間は大丈夫かな
ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
下記のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります

早速、ポイント整理をはじめます
何で16000ポイントもそのままにしておいたのか悔やまれます~
Gポイントへ交換しようとしていたのに・・・
一時休止になっていたことが危険信号だったのにと
JALとANAのマイルには有効期限があるので
ポイントサイトでためておいて、必要な時にマイルへ移行しようと考えていたのが
間違いだったということですね。。。
有効期限のリスク回避があだになってしまいました
これを教訓にしてこれからはポイントサイトの健全性も考慮しなくてはいけませんね
有効期限のリスク回避は
一応安心できそうなポイントサイトに早めに集めておかなくては
Yahooポイント・Tポイントは
大手なのでそれなりに安心でしょうか
Gポイントも親会社は大手だし
ちょっと気になるのが楽天ポイント
でもプロ野球チームを保有している間は大丈夫かな
ご訪問ありがとうございます、ブログランキングに参加中です
下記のバナーをクリックしていただけると更新の励みになります



早速、ポイント整理をはじめます
- 関連記事
スポンサーサイト